NEWS

のし包装について

アスモマートでは大切な人への特別な贈り物の為に
のし・かけがみの包装を無料でさせていただいております。

熨斗(のし)の付け方は『内のし』でのご用意となります・
内のしは、ギフトの箱などに直接「のし紙」を付け、その上から包装する方法です。
慶事(お祝い事)、弔事(お悔み事)どちらのギフトでもご利用いただけます。

【表書き】
のし紙の上段(水引の上)に、贈り物の目的を書くことをいいます。

【名入れ】
贈り主の苗字もしくは氏名をフルネームで入れます。

表書き・名入れはご注文時に備考欄にご記載ください。
ご指定のない場合空白の「無地のし」で包装します。
(無地のしは表書きや名入れ部分を空白にしたのし紙のことです。)

のし・掛け紙の種類は下記を参考にお選びください。

のし・掛け紙に関してご不明点がありましたら、ご注文時の備考欄にどのような贈り物かについて記載いただけますようお願いいたします。

のし・掛け紙の作成に際しまして、確認のお電話をご購入者様にさせて頂くことがございますので予めご了承ください。